脳科学勉強法

毎日3時間以上勉強をして1年間偏差値47の私がたった180日間で全教科偏差値を20以上上げ見事第一志望の大学に合格、勉強時間7分の1効率アップさせた脳科学勉強法。

計算が速い人の中でたった1割しか知らない!?計算上達テクニック

このトレーニングを知った

あなたは誰よりも早く

試験問題を解答できます!!!

 

計算が速い人の中で1割しか

知らないテクニックをお伝えします。

f:id:isoisoking:20190408171121j:plain

 

みなさんこんにちは

Isoisoです

 

今回

計算を早くできるようになる方法をご紹介いたします。

 

 

 

 

あなたは数学の試験で「あともう少し時間があったら解答できたのに~」と思ったことはありませんか?

 

f:id:isoisoking:20190307175242p:plain

 

 

 

 

計算の仕方を知らないと

時間が足りなくなって

わかる問題も解けなくなってしまいます。

 

私は数学の試験で、

時間が足りなくて解答できず

悔しい思いをしている受験生を

救いたい!!!

 

そう思って

この記事を書くことを決意しました!

f:id:isoisoking:20190404153040j:plain

 

「自分は頭が良くないから

計算はできない」

 

そう感じている人もいると思います。

 

 しかしそれは勘違いです!

 

誰でも計算スピードを上げて

試験の点数を上げることができます。

 

ここから計算スピードを上達させる

メソッドを紹介していきます。

 

計算スピードを上げたい方だけ

見てください!

 

 

 

今すぐにできる計算上達ゲームを紹介します。

 

 

 

 

f:id:isoisoking:20190307175527p:plain

それはテンパズルというパズルゲームです。

やり方は4つの数字と四則演算(+,-、×、÷)とカッコを使って答えを10にします。

 これだけです。

 

 

 

 

具体的なルールは後ほど説明していきます。

では実際にやってみましょう。

 

 問 1635

 

この4つの数字を使って四則演算し10になるように計算していきましょう。

 

(6×5)÷(1×3)30÷3=10

 

なんとなくやり方のイメージはつかんで頂けたでしょうか?

 

 

 なんとなくイメージがついてきたところでルールを説明したいと思います。

 ルールは4つです。

 

 1.4つの数字と四則演算(+,-、×、÷)とカッコを使って答えを10にする。

 

四則演算は複数回行っても大丈夫です。

 

 

 2.複数の数字をくっつけて1つの数字にしてはいけない

 

1と3をくっつけて13として使用するのは不可

 

 

3.数字をべき乗として使用できない

 

2と3を使って「2の3乗」とすることはできない。

 

 

.紙を使ってはいけない、暗算する。

 

 では早速この4つのルールをふまえた上で問題を解いていきましょう!

 

 

 

 

問1       3746

 

 

 

 

問2 4724

 

 

 

 

解答

 

 

 

 

問1 {(73)×4}-610

 

 

 

 

問2 {(74)×2+410

 

 

 

  

みなさん解くことができましたでしょうか。

 

 

 

 

このゲームをやることで計算スピード、暗算力が飛躍的に伸びます。

f:id:isoisoking:20190307173937j:plain





 

 

 

 

4つの数字を考えるのが面倒になってきたら外で走っている車を眺めてください。

 

ナンバーカードに4つ数字が書いているはずです。

 

 

 

 

あなたも通学時間など日常生活でテンパズルをやって計算力を付けて周りに差を付けちゃいましょう!

f:id:isoisoking:20190307175225j:plain